外で勉強するときの持ち物を徹底解説【カフェ・図書館・コワーキングスペース】
家で勉強していると集中力が切れてしまったり、誘惑に負けてしまったりした経験をお持ちの方も多いはず。
そんなときはカフェや図書館など、勉強場所を変えてみるのもおすすめです。
しかし、外で勉強することに慣れていない方は、一体何を持っていったらいいのかと不安になりますよね。
そこで本記事では、カフェや図書館、コワーキングスペースなど外の施設で勉強することが多い私が外勉強をするときのおすすめな持ち物をご紹介していきます。
実際のバッグの中身もお見せしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
外で勉強するときの注意点
「家だと集中できない」
「いつも誘惑に負けてしまう」
勉強をしていれば、誰もが通る悩みかもしれません。
そんなときは、気分転換に勉強場所を変えてみませんか?
カフェや図書館などいつもとは違う場所に行くと、不思議と集中力が回復することもあります。
- カフェ
- 図書館
- 自習室
- コワーキングスペース
- ネットカフェ
- カラオケ
静かな場所の方が集中できる人もいれば、適度な雑音があった方が集中できる人もいます。
自分が快適に勉強できる場所を把握するためにも、まずはいろんな場所を使ってみるのがおすすめです。
ただし、カフェなどで勉強する場合は、以下のことに注意しましょう。
- 座席を長時間占領しない
- 一人用または二人用の席を選ぶ
- 荷物を広げすぎない
- 消しカスが出ないよう注意する
- フリーWi-Fiのセキュリティに気をつける
- キーボードのタイピング音に注意する
カフェは勉強専用の場所ではないので、周りのお客さんが快適に過ごせるように気を配ることが大切です。
がっつり勉強したい場合は、自習室やコワーキングスペースなど勉強用の場所を利用するのがおすすめです。
おすすめな勉強場所についてはこちらでご紹介しています。
外で勉強するときにおすすめな持ち物
それでは、ここから本題です。
私が実際に使っているものを中心に、外で勉強するときにおすすめな持ち物をご紹介していきます。
- テキスト・ノート★
- 筆記用具★
- 付箋★
- ブッククリップ★
- PC・タブレット
- 充電ケーブル・モバイルバッテリー
- バッグハンガー★
- タンブラー
★は今回私が持っていくアイテムです。
必要なものは勉強する教科や場所によっても変わるため、上記の中から必要に応じて持っていきます。
上記を踏まえ、用意したバッグの中身(一例)がこちらです。
今回はコワーキングスペースでがっつり勉強するため、大きめなテキストも持って行きます。
カフェで勉強するときは暗記ノートのみなどに厳選し、かさばるものは持って行きません。
それでは、おすすめな持ち物をひとつずつ解説していきます。
テキスト・ノート
まずは勉強に欠かせないテキストやノートです。
私は出かける前に勉強内容をあらかじめ決めてから行くので、本当に必要な分しか持って行きません。
一式持っていくと重くなってしまうので、テキストは厳選して持っていくのがおすすめです。
カフェで大量のテキストを積み上げるのはやめましょう!
筆記用具
書き込んだり問題を解いたりする場合は、筆記用具も持っていきましょう。
私は必要なペンだけを厳選し、小さめのペンケースに入れて持って行きます。
少しでも荷物を減らしたい方は文字用のペンだけ持って行き、ライン引きは家でやるのもおすすめです。
\ かわいいノートを作るなら! /
付箋
付箋はメモを書く以外にも、重要な箇所や苦手な箇所に貼って目印にするなどさまざまな使い方ができます。
付箋にはさまざまなサイズがありますが、私は目印に使う小さめ付箋とメモ書きに使う大きめ付箋どちらも持っていきます。
外で勉強をしていると、後で別のテキストと照らし合わせたいことが出てくる場合があります。
そういったときに疑問などを付箋に書いておくと、後で忘れずに確認できます。
付箋はノートの表紙の裏側などに何枚か貼っておくと、出先でもすぐに使えて便利ですよ。
\ 書き込み用にピッタリ! /
ブッククリップ
ブッククリップとは、本を開いたまま固定するための大きなクリップのことです。
テキストは、任意のページを開きっぱなしにできないものも多いです。
片手で抑えながら勉強するのはストレスですよね。
ブッククリップがあれば勉強中のページを開いた状態で固定できます。
両手が空くので、テキストを見ながらノートを書いたり、左手でテキストの文字を追いながら右手でマーカーを引いたりできます。
ひとつあるととても便利なので、勉強中の方はぜひひとつ用意しておくことをおすすめします。
\ 快適に勉強するなら必須! /
PC・タブレット
最近はノートPCやiPadなどのタブレット端末で勉強する方も増えましたね。
電子書籍や電子ノートを使う場合は、必要に応じてPCやタブレットを持っていきましょう。
コワーキングスペースなど勉強用の場所を利用する場合は、PCスタンドやマウスなどを持参してより勉強しやすい環境にするのもおすすめです。
\ コンパクトでかさばらない! /
充電ケーブル・モバイルバッテリー
勉強に電子機器を使う場合は、充電グッズも持っていくのがおすすめです。
コワーキングスペースやネットカフェにはコンセントが完備されていますが、カフェには設置されていない場合も多いです。
ホームページなどで「コンセントあり」と表記されている場合も、設置は一部の席のみという可能性あるので注意しましょう。
カフェで勉強するときはモバイルバッテリーを持っていくと安心です。
\ 大容量で安心! /
バッグハンガー
都心や駅ナカなどにあるカフェは、一人分の座席が狭く荷物を置くスペースが十分に取れない場合もあります。
そんなときに活躍するのが、バッグハンガーです。
バッグハンガーは、フックをテーブルに引っ掛けてバッグを吊るせるアイテムです。
荷物置きがない場所でも荷物をかけられるので、ひとつあると便利ですよ。
\ ひとつあると便利! /
タンブラー
カフェの中には、タンブラーを持参するとドリンクが割引になるお店があります。
有名どころではスターバックスコーヒーやタリーズコーヒーなどが対象です。
そういったお店に行くときは、ぜひお気に入りのタンブラーを持参しましょう。
保温・保冷が効くタンブラーであれば、時間が経ってもおいしいまま飲めて一石二鳥ですよ。
\ 保冷・保温対応! /
以上が、外で勉強するときにおすすめな持ち物です。
勉強の環境を変えると集中力が回復することも多いので、家での勉強に飽きてしまった方は外に出て勉強してみてはいかがですか?
新鮮な気持ちで勉強に挑めるので、ぜひ外勉強にチャレンジしてみてくださいね。
おわりに
カフェや図書館など、外で勉強する際におすすめな持ち物をご紹介しました。
- テキスト・ノート
- 筆記用具
- 付箋
- ブッククリップ
- PC・タブレット
- 充電ケーブル・モバイルバッテリー
- バッグハンガー
- タンブラー
カフェで勉強するなら軽めのテキストとタンブラー、コワーキングスペースなどでがっつり勉強するならPCやタブレットなど、場所や状況に応じて選んでみてくださいね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!